研修終了!
2日からの会社の研修が、昨日終わりました。
企業によっては期間の長さも内容も違う研修。それぞれの会社の人事部の教育に対する考え方の差がでてくる所です。
うちは朝8時半から夕方5時半まで、1時間半の講習が繰り返されました。
各部署から、会社の規則であったり、新入社員が学ぶべき自社商品に関する知識の講習を受けました外部講師の招いてのビジネスマナーも・・・・あれはきつかったなぁ。電話応対、噛みまくったで・・・
研修中は会社の近くのホテルに皆で泊まり。与えられた部屋は毎度の通り、ツイン!一人でツインに泊まるんは、ちょい寂しいですね。
社長と人事部長と課長、新入社員で呑む機会があって、そこで社長の色んな話を聞いた。
社長の昔の学生紛争とか留学の話聞いて、また会社としての社長の熱意を聞いた時、かなり引き込まれた。「いい会社ですよ。」ってさ。この研修で、少しずつ会社の雰囲気を掴んできました。
皆はどんな感じよ?
とりあえずこの5日間で勉強した事をもっかい見直して、とりあえず頭に叩きこんでいかんと。
メーカーやから、自社商品を完璧に頭に入れておかんと、何にもならんね。
ところで、昨日は研修が終わった後、同僚2人と一緒にBarに行きました。
同僚が学生の頃働いていた所で、雰囲気も良いしたまにライブもしてるとか。で、その辺りは外国人も多く住んでる地域で、お客さんも外国人がちらほら。海外事業部に行きたい俺にとってはかなり嬉しい場所。友達作ってとりあえず英語忘れんようにだけはしないとね。
行きつけのBar、になるかは分からんけど、また行ってみようと思ってます。
月曜から本格的に、社会人スタートです。
企業によっては期間の長さも内容も違う研修。それぞれの会社の人事部の教育に対する考え方の差がでてくる所です。
うちは朝8時半から夕方5時半まで、1時間半の講習が繰り返されました。
各部署から、会社の規則であったり、新入社員が学ぶべき自社商品に関する知識の講習を受けました外部講師の招いてのビジネスマナーも・・・・あれはきつかったなぁ。電話応対、噛みまくったで・・・
研修中は会社の近くのホテルに皆で泊まり。与えられた部屋は毎度の通り、ツイン!一人でツインに泊まるんは、ちょい寂しいですね。
社長と人事部長と課長、新入社員で呑む機会があって、そこで社長の色んな話を聞いた。
社長の昔の学生紛争とか留学の話聞いて、また会社としての社長の熱意を聞いた時、かなり引き込まれた。「いい会社ですよ。」ってさ。この研修で、少しずつ会社の雰囲気を掴んできました。
皆はどんな感じよ?
とりあえずこの5日間で勉強した事をもっかい見直して、とりあえず頭に叩きこんでいかんと。
メーカーやから、自社商品を完璧に頭に入れておかんと、何にもならんね。
ところで、昨日は研修が終わった後、同僚2人と一緒にBarに行きました。
同僚が学生の頃働いていた所で、雰囲気も良いしたまにライブもしてるとか。で、その辺りは外国人も多く住んでる地域で、お客さんも外国人がちらほら。海外事業部に行きたい俺にとってはかなり嬉しい場所。友達作ってとりあえず英語忘れんようにだけはしないとね。
行きつけのBar、になるかは分からんけど、また行ってみようと思ってます。
月曜から本格的に、社会人スタートです。